2022.04.21
2022年4月19日に公開された
「計測器市場を席巻するIT集団アンプラス 3つの新製品とは?」の動画の再生回数が
135万回を超えました。
Sportsnavi動画
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/6892814
レッスンやクラブフィッティングの可能性を広げると同時にその敷居を下げ、
あらゆるゴルファーに間口を広げる可能性のある新製品3つを紹介しております。
また以下サイトでも製品紹介を行っておりますので、是非ご確認ください。
GEW記事
https://www.gew.co.jp/high-tech/g_71550
Sportsnavi Do記事
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/202204180026-spnavido
2022.04.11
2022年4月8日よりGEW特設ウェブサイト内にて
弊社の製品情報や、3月に出展したジャパンゴルフフェアでの取材について掲載されました。
記事では「計測器市場を席巻するIT集団アンプラス 3つの新製品とは?」ということで
オリジナル商品のFOCUS、Aiスイング、ForesightSports社の新商品 GC3について記載しております。
動画では代表の倉地より、GC3やFOCUSについてより詳細な解説をおこなっております。
特にFOCUSは弊社の【長年の弾道計測器研究のノウハウ×AI】の集大成となっておりますので是非ご覧ください。
GEW特設ウェブサイト記事URLはこちら
https://vgf.gew.co.jp/archives/exhibitors/1626
動画はこちら(YouTube)
https://youtu.be/mq63ty81USg
商品についてのご質問やご連絡は問合せフォームよりお願いいたします。
https://www.shop.amplus.jp/contact-8
2022.03.18
2022年3月11日発売の月刊ゴルフ専門誌GEW3月号の「レッスンギア特集」にて計測器市場を席巻するIT集団として3つの新製品情報が掲載されました。
ジャパンゴルフフェアでリリースした新製品も含め、レッスンやクラブフィッティングの可能性を広げるとともに、その敷居を下げ、あらゆるゴルファーへの間口を広げる製品紹介となっております。
商品についてのご質問やご連絡は問合せフォームよりお願いいたします。
https://www.shop.amplus.jp/contact-8
2022.03.16
GC3・GCQuadをご検討の皆様に朗報です!
ご不要になったHMTはございませんか?
GC3・GCQuadご購入の際に、HMTを下取りし、
その査定額分をお値引き致します。
※数量限定
※状態により買取金額は変わります。
GC2+HMTからのお買い替えは、当社がお得です♪
2022.03.09
3月11日から開催されるJAPAN GOLF FAIR 2022に向けて、
弊社では特別ページを公開致しました。
AMPLUS特設サイトはこちらから
※外部リンクに移動します
※感染症対策の為、ご入場には事前の来場登録が必要です。
詳しくはJAPAN GOLF FAIR 2022サイトをご覧ください。
2021.12.01
★メディア掲載情報★
ゴルフ通に刺さる最新ギア情報メディア『GEW』WEB版にて
弊社商品、「GCQuad」等のGCシリーズについて記事が掲載されました。
製品の魅力や弊社についても紹介されていますので
是非一度ご一読ください。
↓↓↓
世界中でロングランの『GC2』を進化させた後継機種「GCQuad」
2021.08.06
当社製品のGCQuad(GCクワッド)をamazonにて
期間・数量限定で販売いたします。
皆様のご来店をお待ちしております。
■GCQuad販売ページはこちら
amazonの会員でない方や、ご質問等ございましたら、
お気軽に弊社営業までご相談ください。
2021.07.06
「芯をハズすと大変はことに、、アイアンのギア効果について!?科学の真実!GC4で検証!」
山田直知ツアープロコーチのYoutubeチャンネルに当社営業部の斎藤がゲスト登場しています。
この動画ではGCQuadを使用してアイアンのギア効果を科学的に検証しています。
動画はリンク先からご視聴いただけますので、ぜひご覧ください。
2021.04.15
有限会社AMPLUS(本社:横浜市港北区、代表取締役:倉地 伸尚)は、英Financial Times社、日本経済新聞社、独Statista社が発表した、アジアの急成長企業ランキング「High-Growth Companies Asia-Pacific 2021」において、190位にランクインしました。
「High-Growth Companies Asia-Pacific 2021」は
アジア太平洋地域(オーストラリア、香港、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、韓国、台湾)に本社がある13の国・100万社以上の企業を調査対象とし、2016年~2019年に高い成長を遂げた上位500社を選出したものです。
当社は日本企業116社中54位、全500社中190位となりました。
High-Growth Companies Asia-Pacific 2021(英文)
NIKKEI Asia
本件に関する問い合わせ先
有限会社AMPLUS
info@amplus.jp
2021.03.24
ゴルフ弾道計測機「GCQuadのリモート説明会」
この度は、取扱製品の弾道計測機GCQuadのリモート説明会を実施させていただきます。
弾道計測機へのご質問、ご興味のある方、導入を検討されている方、
是時ともこの機会にご利用ください。(営業部 齋藤仁)
GCQuadって何?
どんなことができるの?
何が計測できるの?
実際の動きを見てみたい
設置条件が知りたい
計測画面見てみたい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶受付:2021年3月22日~(下記お電話かメールにてご予約)
電話番号:045-620-0884 メール:info@amplus.jp
営業部 齋藤仁 / 柳
▶実施期間:2021年3月22日~4月28日(ご希望日は要相談)
▶実施方法:個別にて、リモート(Zoom、Googleミート、他)
リモート方法がわからない方はお申し付けください。
▶内容:GCQuadの説明、動きの確認、他ご相談
▶弊社担当:営業部 齋藤仁
経歴:ゴルフ業界20年以上
(過去経歴 某ゴルフメーカー フィッティング/育成)
▶参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際の動きをご覧いただける場にしたいと思っておりますので、
ご運用面、ご商談面、何でもご相談ください。
GCQuad(GCクワッド)
♦弾道の計測 ♦ヘッドの動きを計測
♦弾道シミュレーション
♦ゴルフメーカーやプロゴルファーも使用する精度
♦レッスン/フィッティング/練習/プレイモードにて使用
2021.03.23
ジャパンゴルフフェア2021でのオンラインセミナーありがとうございました。
当日の参加者様もお問い合わせいただくお客様もそうですが
弾道だけでレッスンやフィッティングを理解していただく形から、
クラブヘッドの挙動分析までしっかりする時代に進化している印象です。
それと同時に、施設で使用されている弾道計測機も変化していくでしょう。
今後は、弾道分析とクラブヘッド挙動分析が同時に可能な、
「GCQuad」に特化した説明会、商談会を近々実施する予定となっております。
是非ご利用ください。(営業部 齋藤仁)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゴルフ弾道計測機「GCQuadのリモート説明会」
2021年3月22日(月)~2021年4月28日(水)受付予定
※詳しくはまたお知らせ致します
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2021.03.04
ジャパンゴルフフェア2021にて弊社営業部課長の齋藤がオンラインセミナーを実施いたします。
ゴルフ用品セミナー「弾道計測器の運用」と題し、伊那開発センターより実際の計測器を使っての計測における考え方や、計測データとゴルファーがどう向き合うのかのアドバイスを行います。
―――――――――――――――――――――――――――――
ゴルフ用品セミナー「弾道計測器の運用」
2021年3月13日(土) 13:00~14:00開催
※Zoomにて開催いたします
―――――――――――――――――――――――――――――
参加ご希望の方はジャパンゴルフフェア2021申込み専用ページ(https://www.jgga.or.jp/equipment-form/)よりお申込みください。
・申込み期日 2021年3月5日(金)先着100名様
・参加費 無料
・受講対象者 ゴルフ用品製造・卸・小売関係者
その他詳細についてはジャパンゴルフフェア―ホームページよりご確認ください。
https://www.japangolffair.com/
2020.03.24
2020年3月25日発売のForbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 2020年5月号にて
世界最大級のテクノロジー企業 デル・テクノロジーズ様とのタイアップ記事にて掲載されました。
当社代表の倉地伸尚が
「撤退していくところにはチャンスがある」と目をつけたゴルフ業界での戦略、
ゴルフシミュレーターを日本に導入するまでの秘話、
年間数億円を売り上げる企業になるまでのストーリー、
ビジネスを進めるうえでのポリシーなど独自の理論や経験が詰まっている記事となっております。
オンライン版でも購読いただけますので、是非ご一読ください。
https://forbesjapan.com/articles/detail/32774
2020.01.14
※※開催中止となりました※※
年に1度、日本最大のゴルフの祭典
「JAPAN GOLF FAIR 2020」にアンプラスの出展が決定いたしました!
主催 一般社団法人 日本ゴルフ用品協会
会期 2020年3月19日(木)・20日(金・祝)・21日(土)時間10:00~19:00 (最終日は17:00まで)
会場 パシフィコ横浜 展示ホール
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
アクセス
・みなとみらい駅から徒歩5分
・桜木町駅から徒歩12分、バス7分、タクシー5分
・横浜駅からタクシー10分、シーバス(船)10分
https://www.japangolffair.com/
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
2018.10.20
来る10月28日(日)赤坂見附にて、求職者向け「アンプラス会社説明会」を開催する運びとなりました。
【開催概要】
会場:株式会社キャリアデザインセンター・セミナールーム
場所:東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 5階
時間:11:00~、15:00~ の計2回
所用時間:約2時間
【内容】
・有限会社アンプラスの事業内容
・アンプラスが計画する新規事業について:取締役社長 倉地伸尚
・質疑応答
・各種エンジニア及び技術営業向けキャリア相談
軽食・お飲み物等をご用意してお待ちしております。
また、カジュアルな服装でお越しください。
なお、当日にカジュアル面談も行いますので、ご希望の方は以下のアドレスまで「セミナー参加希望」としてご一報ください。
アンプラス 採用担当
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
2018.10.14
来る10月27日、水道橋 東京ドームシティ プリズムホールにて開催される「@typeエンジニア転職フェア」に出展いたします。
以下のポジションにて絶賛採用活動中ですので、「自社の新規サービスの立ち上げから携わりたい!」というエンジニアの方は、奮ってご参加ください。
1.クラウド・AWSを活用した新規事業のプロジェクトマネージャー
2.画像処理系エンジニア
3.AIを駆使するデータサイエンティスト
4.ゲーム開発エンジニア
5.H/WとS/Wの両方を担当できるフィールドエンジニア
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
アンプラス 採用担当